育児のヒントとトリック~楽しいだけの子育てなんてない~

【新着情報!】0歳から幼児までの絵本とおもちゃでゆっくり子育て (momobook) [ 柿田友広 ]【詳細はこちら!】



【新着情報!】0歳から幼児までの絵本とおもちゃでゆっくり子育て (momobook) [ 柿田友広 ]【詳細はこちら!】
ショップ:楽天ブックス
価格:1,650 円
momobook 柿田友広 マイルスタッフ インプレスゼロサイ カラ ヨウジ マデ ノ エホン ト オモチャ デ ユックリ コソダテ カキタ,トモヒロ
発行年月:2017年12月
予約締切日:2017年12月06日
ページ数:176p
サイズ:単行本
ISBN:9784295401582 柿田友広(カキタトモヒロ) 1952年静岡市生まれ。

自称、子どもの本とおもちゃを売る哲学者。

百町森を経営。

青山学院文学部在籍中に清水眞砂子(『ゲド戦記』などの児童文学の翻訳家)と出会い絵本や児童文学に興味を持つ。

以後図書館の児童室に通いつめる。

そんな中、雑誌でニューヨークに子どもの本の専門店の記事をみつけ、職業として憧れを持つ。

「子どもは遊びながら成長する」という考えのもと、本やおもちゃ、子育てや保育の講演活動をしている。

連れ合いと自宅で家庭文庫(私設ミニ図書館)を運営する一方で、地域の保育園、小学校、中学校に本の読み聞かせを行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1歳までにできること(赤ちゃんを迎えるための準備/赤ちゃんが生まれたら ほか)/1・2歳でできること(1歳からの絵本/初めての積み木 ほか)/2・3歳でできること(本好きにつながる絵本/初めてのゲーム ほか)/2・3歳のいやいや期を乗り切るヒント(落ち着きがない時は/乱暴な行動が多い時は ほか)/3・4歳〜小学生でできること(役割ごっこ遊び/職業のごっこ遊び ほか)/3・4歳から小学校低学年までの本の話(絵本/詩 ほか)/小学校へ入るための準備(小学生からのおすすめおもちゃ) ハイハイ、立っち、イヤイヤ期など、子どもの発達時期に大人はどんな手助けができるか。

スマホよりアナログ子育てしたい。

子育てがもっと楽しくラクになる!付録・小学校へ入るための準備。

本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 美容・暮らし・健康・料理 妊娠・出産・子育て 妊娠・出産・子育て


ショップ:楽天ブックス
価格:1,650 円

5 (3件)
2025年6月26日